平本蓮の異名は何?パフォーマンスの元ネタについても調査!

RIZIN
Pocket

今回は「平本蓮の異名は何?パフォーマンスの元ネタについても調査!」についてお送りします!

2022年格闘技界もSNSも賑わせたお騒がせ格闘家の平本蓮ですが、現在2023年4月にRIZINフェザー級元チャンピオンの「斎藤裕」選手との対戦が決まりました!

K-1から移籍してわずかRIZINで4戦しかしていない平本蓮が、あっという間に国内超強豪の斎藤裕戦までたどり着きましたが、キャラは大きく変わり、それに伴って異名も大きく変わってきました。

先日は「Fight&Life」で表紙を飾り、格闘技界の寵児と認識しても良いかと思います。

そんな平本蓮の移り変わりが気になりましたので、今回は「平本蓮の異名は何?パフォーマンスの元ネタについても調査!」についてお送りします!

平本蓮の異名は何?

ご案内します!

 

キックボクサー・平本蓮

名前:平本蓮(ひらもとれん)
生年月日:1998年6月27日(24歳)

血液型:A型

出身地:東京都足立区
所属:K-1ジム総本部チームペガサス
身長:173cm
体重:68kg
リーチ:179cm
階級:ウェルター級

アマチュア戦績

95勝5敗

K-1戦績

10勝(5KO)4敗

K-1獲得タイトル

K-1 WORLD GP初代ライト級王座決定トーナメント準優勝
K-1甲子園2014王者

新生k-1の申し子

若手の登竜門であるK-1甲子園を優勝した平本蓮ですが、実力ある正統派スタイルと端正な顔立ちで、今では驚きですが、おとなしめの優等生キャラで「新生K-1の申し子」と呼ばれ、当時K-1の看板である武尊の後を継ぐのは平本蓮しかいないと目され「武尊2世」とも呼ばれていました。

ただK-1選手がMMAに転向した程度に思ってもらっては困る。平本蓮だからな。
「新生K-1の申し子」舐めない方がいい。
いまでもK-1に誇りを持っている彼のことを応援しない理由がない。彼ならやってくれる。総合のリングでK-1ファイターは強いと証明してくれ。
大晦日の最注目は間違いなく平本蓮。

次々と強豪も撃破して順風満帆にしか見えなかった平本蓮ですが、この時は総合格闘家に転身するなど予想もしていませんでした。

>平本蓮キック戦績まとめ

 

総合格闘家・平本蓮

現所属:剛毅會(日本)ルーファスポーツ(アメリカ)
身長:173cm
体重:68kg
リーチ:179cm
階級:フェザー級

MMA戦績(RIZIN)

2勝2敗(2判定勝ち)

MMA獲得タイトル:無し

唯我独尊オオカミくん・美しきドブネズミ

k-1時代から比べ随分強烈なニックネームになりましたが、平本蓮の変貌した立ち振舞いはもちろんですが、「唯我独尊オオカミくん」というのは、平本蓮の唯我独尊な立ち振舞と、以前出演していた恋愛リアリティーショー「オオカミくんには騙されない!」を文字っていました。

現在は破局していますが、モデルの「ちゃんえな・中野恵那」さんとカップル成立しています。

なんだか初々しくてかわいいですね。

また、「美しきドブネズミ」という異名は、両親の影響で幼少期から愛してやまない「ブルーハーツ」の「リンダリンダ」という歌の歌詞にある「ドブネズミみたいに美しくありたい。」を文字ってのリングネームとなります。

ただRIZINデビュー戦は敗北を喫してしまいますが、敗北後も「俺は負けてない」と言い張り、「地べたを這いずり回ってもプライドを捨てていない」まさにドブネズミを体現していました。

RIZIN選手の異名一覧

またRIZIN選手には面白い異名を持つ選手がたくさんいますのでご紹介します!

あ行
あい KID最後の愛弟子、Princess Bee
青木真也 跳関十段、バカサバイバー
朝倉海 路上の伝説・弟、革命のアウトサイダー
浅倉カンナ 純情可憐タックル女子
朝倉未来 路上の伝説
アンディ・グエン ザ・クレイジアン、狂乱の金網女王
石井慧 海を渡った金メダリスト
石渡伸太郎 GUTS魂
井上直樹 摩天楼の旋風、悲運の天才
扇久保博正 おぎちゃん
太田忍 忍者レスラー
中村和裕 吉田道場の柔くん、吉田道場 大将
大原樹理 アイアンスパイダー
か行
川尻達也 The Crusher、クラッシャー
北岡悟 哀 戦士、ismの頭脳、キモ強、秒殺寝技王
ギャビ・ガルシア 霊長類ヒト科最強女子
キング・モー ハーレム$キング
KINGレイナ MUTEKIのビッグマウス
金太郎 マサカリ、マサカリパンチャー
皇治 エンペラー
五味隆典 天下無双の火の玉ボーイ
さ行
才賀紀左衛門 流浪の武人
北岡悟 哀 戦士、ismの頭脳、キモ強、秒殺寝技王
斎藤裕 令和の修斗伝承者、小岩の若武者
桜井”マッハ”速人 野生のカリスマ
桜庭和志 IQレスラー、グレイシーハンター
佐々木憂流迦 寝技天狗、寝技王子
ジョニー・ケース 非情の貴公子
白鳥大珠 キックの王子様
真珠・野沢オークレア 格闘シンデレラ
白鳥大珠 キックの王子様
神龍誠 日本のラフ・ダイヤモンド、MMAの神童
杉山しずか 強すぎるしずかちゃん
スダリオ剛 非情の貴公子
た行
大雅 ハイパーノヴァ
高谷裕之 伝説の喧嘩師、喧嘩番長
所英男 闘うフリーター、リングの魔術師
な行
中井りん ヘラクレスクイーン
中村K太郎 裸絞め十段
那須川天心 神童
西浦“ウィッキー”聡生 格闘猿、暴発アーティスト
は行
萩原京平 アンダーグラウンドエンペラー
日沖発 修斗の子、アイアンブルーム
平本蓮 新生K-1の申し子
HIROYA 魔裟斗が認めた天才
廣田瑞人 破拳王子、拳のピットブル
藤田和之 野獣、猪木イズム最後の闘魂継承者
朴光哲 特攻仙人、チームKID特攻隊長、NO FACE
堀口恭司 史上最強のMade In JAPAN、ザ・タイフーン
ま行
松倉信太郎
マネル・ケイプ 傍若無人のアンゴラ番長、プロディジオ
宮田和幸 ヘラクレス
ミノワマン 超人、本能のリアルプロレスラー
ミルコ・クロコップ 最強の愛国戦士、ターミネーター、プロレスハンター
元谷友貴 寝技のデパート
や行
矢地祐介 お祭り漢
弥益ドミネーター聡志 ドミネーター
山本アーセン 格闘一家の最強DNA
山本美憂 Fighting Queen Bee
ら行
リオン武 修斗の獅子魂
ルイス・グスタボ ファベーラの必殺仕事人、サンドストーム2世
RENA ツヨカワ女王
わ行
渡辺華奈 マッチョすぎるYAWARAちゃん、柔の美獣

平本蓮のパフォーマンスの元ネタについても調査!

ご案内します!

 

パフォーマンス

K-1時代は特にはにかんだ笑顔くらいしかパフォーマンスはありませんでしたが、RIZINに移籍してからは中指を何百回も立てるようになりました。

このパフォーマンスはデビュー戦でいくつかパターンを想定していましたが、実際リングに立った自身のインスピレーションで、チョイスしたのがこちらになったそうです。

平本蓮の中指を立てる元ネタはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのワンシーンを真似していた【RIZIN】【切り抜き】 - YouTube

ただ平本蓮にはこだわりがあり、中指を立てるわけでなく、アメコミのハリウッド映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が元ネタとなってあります。

とはいえ、もう何かにつけて中指立てるのが風物詩となっていますが、平本蓮らしくていいですね。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの釣りのリールを巻くような仕草は入場時だけですが、中指を立てる行為は試合中でもどこでも中指を立てるので、「中指立てる=平本蓮」というイメージが浸透しました。

平本〜〜蓮〜\(//∇//)\
気分転換に中指立ててみた!!可愛い女装さんメスお兄さんがほじほじしたろか?!
こう見えて機嫌めっちゃ悪いっす👎

斎藤裕戦に向けて

平本蓮

国内超強豪で大きなパフォーマンスや煽りをしない斎藤選手相手には、いつもの煽りを封印する事を宣言しました。

斎藤選手を煽らないのか?とか
煽るなら斎藤選手にしろとか
そーゆーふざけたのくるけど
斎藤選手にはそんな安っぽいことしません。
本物の格闘家は本物同士
リスペクトを持って戦います。
尊敬してる人には私は無駄に煽ったりしません。
全力で倒しに行かせてもらいます❗️

— 平本蓮 REN HIRAMOTO(24) (@REN_MMA)

また辛口でお馴染みの親友シバターとの動画でも、「自分が蓮だったらまず斎藤裕は選ばない」というほど、実績は愚か相性もあまり良くない事を示唆しています。

斎藤裕

ただ、当の斎藤裕選手も平本蓮を「認めている」と宣言していました。

以前石渡伸太郎のジムCAVEで一緒に練習した経験もあり、「平本蓮は練習熱心だった」と現在の立ち振舞では予想もつかない真面目な一面も暴露していました。

あの斎藤裕に認められるというのは、日本国内ではとんでもない事と思いますし、実際に戦った時に平本蓮の最大火力が、どこまで斎藤裕の城壁を破壊するのかが見どころになるかと思います。

お互い油断や慢心のない状態での試合がどのような展開になるのか、本当に楽しみですよね!

まとめ

今回は「平本蓮の異名は何?パフォーマンスの元ネタについても調査!」についてお送りします!

平本蓮の異名はK-1からRIZINでこのように変貌していきます。

K-1時代「新生K-1の申し子・武尊2世」➝RIZIN「唯我独尊オオカミくん・美しきドブネズミ」

どうでしょう?

大きくイメージが大きく変わった事が、異名だけで明らかに示していますし、現在の暴れん坊の様子をわかりやすく表していますね。

パフォーマンスの中指立ては、当初アメコミのハリウッド映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が元ネタとなっていましたが、現在は所構わず中指を立てています。

そんな平本蓮が新たな異名を手に入れるくらい鮮烈な試合が出来るか、まずは斎藤裕戦に向けて応援していきたいと思います。

コメント