今回は「藤井聡太と羽生善治の王将戦は再放送いつ?ABEMAのPPVについても調査!」についてお送りします!
毎年行われる将棋の「王将戦」ですが、第72期となる2023年の対局では、2023年1月8日~藤井聡太王将と羽生善治九段による初のタイトル戦での対局が実現しました!
通算獲得タイトル100期をかけた羽生九段が、第1局は藤井王将の勝利で、第2局は羽生九段の勝利で終了しました!
また、第3局は1月28日(土) 8時~配信開始されます!
できればこの試合、生放送で視聴したい…また第1局を再放送で見直したい!という方も多いのではないでしょうか。
ということで今回はそんな方々のために「藤井聡太と羽生善治の王将戦は再放送いつ?ABEMAのPPVについても調査!」について調べていきましょう。
※期間内に解約すれば月額料金はかかりません!
藤井聡太と羽生善治の王将戦は再放送いつ?
//t.co/QY7rUVUUP3 pic.twitter.com/z3aGXoXRBR
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) January 7, 2023
「藤井聡太と羽生善治」の対局は2023年1月8・9日(両日8時~)に行われました。
この対局は囲碁将棋プラスのYoutubeチャンネルで無料生中継されました!
対局の詳細情報と無料視聴の方法について確認していきましょう。
無料視聴はある?
北〕王将戦開幕前日会見。最も印象に残ったのは、藤井聡太王将に挑む羽生善治九段の一言。「実現できたことを嬉しく思う一方で、ただ対戦があったということだけでは大きな意味は持たない。伴った内容を残していくのが大切だと思っている」 pic.twitter.com/ZfsKJng2F7
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 7, 2023
2023年現在、王将戦はCS放送の囲碁将棋チャンネルが独占配信を行っています。
そのため、現在のところ、棋譜中継以外で王将戦の中継を無料で観る方法はありませんでした。
各地方のケーブルテレビに入会している方ははそのまま見れる可能性もありますが、スカパーや囲碁将棋プレミアムなどは、入会金や月額がかかってしまいますが、王将戦の本戦リーグや七番勝負を視聴するには、現状ABEMAのPPVが断然お得となっています。
藤井聡太と羽生善治の王将戦のABEMAのPPVについても調査!
「歴史的対決」https://t.co/co8nGKAoIa
— 毎日新聞 (@mainichi) January 7, 2023
ご案内します!
\クリックできなかったら売切/
ABEMAのPPV
藤井聡太王将「スーパースターとの対戦楽しみ」羽生善治九段「中身の濃い将棋を」初防衛か、100期か “世紀の一戦” あす開幕/将棋・王将戦七番勝負(ABEMA TIMES)#Yahooニュース https://t.co/Gpl84ImOOF
— Jimmyhoshi (@jimmyhoshi) January 7, 2023
残念ながら無料で視聴できる方法はありませんでしたが、ABEMAではお得なPPV購入方法がありました!
<第3局の2daysチケット>
2023年1月28・29日(両日8時~)
第3局目(1日目+2日目)
420コイン(504円相当)
購入期間:1月21日(土) 13時 〜 2月10日(金)8時まで
さらには、今ならなんと月額960円かかるABEMAプレミアム会員が、2週間無料でお試し出来るんです!
無料期間中に解約すれば月額がかかりませんので、「藤井聡太と羽生善治」の対局と合わせてお楽しみ下さい!
※期間内に解約すれば月額料金はかかりません!
登録方法
ついに実現!藤井聡太王将 対 羽生善治九段 タイトル戦で初対決 将棋好き・SKE48鎌田菜月も注目「羽生先生が藤井対策をどこまで作ってくるのか楽しみ」(ABEMA TIMES) https://t.co/DNLEDCF4kh
— Koji Marubayashi (@twandps) January 6, 2023
プレミアム会員になるには?
②「¥0トライアルを始める」というバーがあるので、そちらに入ります!
③メールアドレスとパスワードの入力欄があるので、入力して送信します!
④認証コードが登録したメールアドレスに届くので、そちらから認証コードを入力します!
⑤支払いの情報を入力したら登録完了となります!
登録に関しては2、3分で完了するのと、色々なサイトでクーポンコードが発行されていて、入力欄にコード入力するだけで、トライアル期間の延長が出来たりもしますので、色々と検索してみて下さい(*^^*)
また、登録日が起点となりますので、特に月初じゃなくては損するなどといった事もありませんので、気になったタイミングで登録してみて下さい\(^o^)/
成績
2022年11月 | 2022年10月 | |
藤井王将 | 5勝2敗 | 4勝1敗 |
羽生九段 | 5勝2敗 | 4勝1敗 |
2022年直近のお2人は勝ち数が同じく好調を維持しています。
ただ羽生九段は2021年の成績が14勝24敗と調子を崩していました。
藤井王将との対戦成績も、藤井王将 6勝 – 1勝 羽生九段と大きく藤井王将が勝ち越していますが、
現在新しい取り組みによって好調を取り戻した羽生九段が、今回の王将戦でどんな対局を見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。
まとめ
今回は藤井聡太と羽生善治の王将戦は再放送いつ?ABEMAのPPVについても調査しました!
2023年1月28・29日(両日8時~)に始まる藤井聡太と羽生善治の王将戦になりますが、ABEMAのPPVでしたら420コイン(504円相当)で、「2daysチケット」が購入できます!
また見逃し配信もついていますので、当日都合が悪い方も後日視聴出来るようになっています!
さらには、今ならなんと月額960円かかるABEMAプレミアム会員が、2週間無料でお試し出来るんです!
無料期間中に解約すれば月額がかかりませんので、「藤井聡太と羽生善治」の対局と合わせてお楽しみ下さい!
※期間内に解約すれば月額料金はかかりません!
コメント