今回は「そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコのおすすめはある?高見えで安いチョコもご案内!」についてお送りします!
今年もバレンタインデーの季節が近づいてきましたが、そごう各店舗では「ハート、つながれ。そごうのバレンタイン」という名のもとに、毎年人気の「チョコレートパラダイス2023」と題してイベントが開催されています。
「そごう大宮店」では、2023年1月25日㈬~2月14日㈫まで「チョコレートタベタイ!チョコレートパラダイス2023」が開催されます!
そんなそごう大宮店のイベントで義理チョコを買うのはどの店舗がよいのか気になりましたので、今回は「そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコのおすすめはある?高見えで安いチョコもご案内!」についてお送りしたいと思います!
そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコのおすすめはある?
🍫【予告】チョコレートタベタイ!チョコレートパラダイス 2023 ♨
一度ハマると抜け出せないチョコレートの世界へ🍫大宮店のチョコレートボーイ・ガールが「バレンタイン」をもっと楽しむためのポイントをご紹介✨
テーマは「●●●」?😳
くわしくは https://t.co/zHBI88Am5k#バレンタイン pic.twitter.com/9hz3LicOax— そごう大宮店 (@sogoomiya) January 19, 2023
ご案内します!
\クリックできなかったら売切/
そごう大宮店のイベント概要
◆混雑する時間帯:午前10時~正午、午後5時~7時30分
◆混雑が少ない時間帯:正午~午後5時 ◆開催場所:7階(催事場)
◆出店ブランド:70ブランド(うち初出店12ブランド)
※まだイベント開催前のため、2022年の「会場ご案内」と「出店店舗一覧」となります。
このように一方通行で楽しめる形になっていますが、混雑しているとゆっくりチョコを選べませんので、休日はほぼ全時間帯混んでいると想定した方が良いですが、特に10時~12時・17時~19時30分はなるべく避けて、平日の正午~午後5時がおすすめの時間帯となっています。
おすすめの義理チョコ
今回の「チョコレートタベタイ!チョコレートパラダイス2023」は70店舗の出店があり、その内の新店舗が12店舗もありますので、どの店舗のチョコが義理チョコにおすすめかわかりづらいと思いますので、本命チョコと誤解されないであろうチョコをご案内します!
そごう大宮「チョコレートタベタイ!チョコレートパラダイス2023」の出店一覧
メリーチョコレート・アソートメント缶(1箱・21個入)1,944円
レトロな缶に、はじけるキャンディが入ったチョコレートになっていますので、面白要素もあって美味しくて楽しめるチョコになっています。
タンタシオン・デュ・ラン(1箱・6個入)…810円
お値段もリーズナブルで、塩キャラメル味の「ソルト・キャラメル」やなど、口溶けが滑らかなトリュフの詰め合わせになります。
テントチョコレート・OBORO(1箱・80g)1,296円
実際の栃木県産とちおとめの中に、たっぷりホワイトチョコレートが染み込んだ、美味しくて可愛いチョコになっています。
そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコの高見えで安いチョコもご案内!
💝【予告】そごうのバレンタイン🍫
今年の #バレンタイン は #モルガ のポップでユニークな世界観が広がります。
オリジナルパッケージや、アニマル型のかわいいお菓子など、あなたと大切な人とのハートをハッピーにつなぎます。
大宮店のバレンタインは25日(水)から💖https://t.co/HhOMzBNyga pic.twitter.com/ZMNQxQVCZE— そごう大宮店 (@sogoomiya) January 12, 2023
ご案内します!
\クリックできなかったら売切/
高見えでやすいチョコは?
メインのイベント会場は7階(催事場)とお伝えしましたが、「地下1階と2階」でもチョコを販売していて、地下1階の食品館「エブリデイ」ではおしゃれでリーズナブルなチョコも売っていますので、合わせてご案内します!
メリーチョコレート/グレイシャスファンシーチョコレート(6個入):378円
花がらで高級感もあり、この値段とは思えない、食べる方を華やかな気分にさせてくれると思います。
本髙砂屋/アッサンブラージュ(1箱):540円
ふんわりとした焼き菓子で、この値段とは思えない、ミルクとラズベリーの上品な味わいは食べる人を癒やしてくれます。
銀座ブールミッシュ/トリュフケーキ&ベリートリュフケーキ(2個入):594円
可愛い見た目とは裏腹に、濃厚なショコラと瑞々しいベリーのトリュフになっています。
以上、7Fのメイン会場で商品に巡り会えなくても、別ブースで良い商品が眠っているかもしれませんので、ぜひ会場に足を運んで確かめてみて下さい!
最後にイベント会場である「そごう大宮店」のアクセスをご案内します。
そごう大宮店
アクセス
〒330-9530 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 048-646-2111(代表)
<交通のご案内>
●電車「大宮駅」下車 西口 徒歩2分
<お車でお越しのお客さま>
●首都高速道路 新都心西ICから約5分
駐車場
【本館駐車場】 187台収容 車高制限2.1mまで
●本館地下2・3階:午前10時~午後10時30分
【そごうパーキング館】 511台収容 車高制限2.1mまで
●4階~屋上階:午前6時30分~午後11時30分
一般駐車料金
◆最初の一時間 400円
以降30分ごとに250円課金
平日限定最大料金1800円駐車システム
◆平日、そごうパーキング館4階以上に駐車していただいた場合、
午前6時30分から午後11時30分までは1800円でご利用いただけます。
まとめ
今回は「そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコのおすすめはある?高見えで安いチョコもご案内!」についてお送りしました!
今年のそごう大宮バレンタインイベント「チョコレートタベタイ!チョコレートパラダイス2023」では、初登場の新ブランドが12店舗も並びますし、全70店舗以外も地下1階と2階でもイベントが開催されていますので、必ずお目当てのチョコレートに巡り会えるかと思います。
今回は「そごう大宮のバレンタインの2023のイベントで義理チョコのおすすめはある?高見えで安いチョコもご案内!」についてお送りしましたが、本命でも義理でも相手に喜ばれる素敵なバレンタインデーになる事を祈っています☆彡
コメント