今回は所沢のタイソンは本当に強い?飯田将成やブレイキングダウンについても調査してみます!
なぜ今になって考察するかというと、マネージャー無しで独り立ちしてから、彼女も出来て\(^o^)/頑張ってブレイキングダウンの飯田将成選手にケンカを売りましたが、もはや飯田選手にそっぽを向かれてしまい試合は無さそうですね(;_;)
ただ挑んだ時は衝撃を受けました!
「喧嘩3000戦無敗?」の「所沢のタイソン・久保広海」さんを昔から見ていた者としては、今までではありえない、人生を賭けたとんでもない動画を上げたなと思いました!
かねてからタイソンさんを「フカシのタイソン」と煽って、今では「ミスターブレイキングダウン」とまで呼ばれる「飯田将成」さんに対して、スパーリングを挑むという内容でした。
挑むは語弊がありました^^;「やってあげる。」という上から目線の動画でしたが、もう逃げが効かない状況ですが、現状を打破するべく今まで絶対にリングに上がる事を拒否していたタイソンさんが動きましたね!
そして先程飯田さんからアンサー動画出ました!
飯田さんの要求は「興味無いからやるならブレイキングダウンで戦いましょう。」でした(T_T)
それだとどうなんでしょうか(?_?)
今回は本気の?!タイソンもすかさずアンサー出しました!
「ブレイキングダウンは興味無え。お前のジムで戦わせろ。」
平行線になってしまいましたね(T_T)
きっかけは最初に飯田さんが煽ったからで、タイソンさんも最初から「ブレイキングダウンには出ない。個別で戦う。」と言っていますので、今回ばかりはタイソンさんの発言に正当性があるかと思います。
このままだとせっかく本物の強者なのに、飯田さんがブレイキングダウン出場前の有名になる前に、売名でタイソンさんを使うだけ使って、自分が売れたら逃げたというレッテルを貼られてしまう予感がありますが、どうなるかわからないので、引き続き進展ありましたら追記します!
これはタイソンさんを知る人からしたら、大事件で驚愕の事態ですので、今回は所沢のタイソンは本当に強い?飯田将成やブレイキングダウンについても調査してみます!
所沢のタイソンは本当に強い?
【飯田将成左フック】
タイソンしばくのは余裕すぎhttps://t.co/Jm2P5Hc9yl#飯田将成 #ブレイキングダウン飯田 #ブレイキングダウン飯田将成 #飯田将成にっけん #飯田将成ボクシング #ブレイキングダウン5 #にっけんくん #ブレイキングダウン #ブレイキングダウン6 #ブレーキングダウン #タイソン pic.twitter.com/Z9g8DeuZ8H— 【飯田将成MasanariIida】公認切り抜き ブレイキングダウン (@iida_kirinuki) September 7, 2022
何が起きたのでしょうか?
なぜ今になって?
今まで「喧嘩ならいつでもやるけど、スパーリングは絶対にやらない。」と延々公言していたタイソンさんで、飯田さんの煽り動画自体は1年前から挙がっていたのに、なぜ今になって戦う決意をしたのでしょうか?
↑こちらで詳しく書かれていますが、
初代マネージャー「マネちゃん」
トラブルだらけで辞め、元タイソンチャンネルで暴露動画を出して煽り倒す。
2代目マネージャー「けいたろう」
金銭トラブルで辞め、忠誠を誓う「久保広海」タトゥーを彫るも、消しています(T_T)
新タイソンチャンネルで暴露動画を出して煽り倒す。
弟分「ハイブリッドコースケ」
最初はかばって元マネージャーに喧嘩を売るも、タイソンさんに金を返してもらえず反目になり、動画で煽り倒す。
その後タイソンさんに訴えられて逮捕される?
最初は仲良くなるのですが、何だか周りの人がイヤな思いをして離れていって反撃にあってしまうタイソンさんですが、皆さんタイソンさんの事を「嘘つき・メンヘラ・泥棒」というふうなお話をされています(T_T)
そんなタイソンさんもイヤな思いをたくさんしてきました・・(T_T)
・仲間のアウトローに「あいつはハッタリ」と散々裏切られています(T_T)
・女性のパンツをかぶった画像や、オ◯ニー動画をネットに拡散されてしまいます(T_T)
・Youtubeの編集が出来ないため、タイソンの名前を使って主演なのにも関わらず、2回Youtubeチャンネルを追い出されてしまいます(T_T)
今は「所沢のタイソン」というYoutubeチャンネルを立ち上げ、初代のチャンネルは6万人を越えていた登録者数も、現在は10分の1の6,000人に満たない状態となっております。
状態といえば、「状態入ってる。」を新たに流行らせたいようで、盛んに使っていますので、いつか流行るかもしれませんね\(^o^)/
簡単に言うと地に落ちた「タイソンブランド」をもう1度盛り上げるために、立ち上がったんだと思われます!
タイソンさんの性格や今までの立ち回りから見ると、本当に勇気を出して、最後に残った自身のブランディグの喧嘩という引き出しを開ける事になりました。
正直勝てるはずないという見方になりますが、負けたとしてもリングに上がるだけで話題になってバズる事間違いないですし、万が一とんでもなく強い飯田さんに勝てれば、それこそとんでもないバズりとタイソン最強という箔になるかと思います!
プライドが高くいつも逃げ腰の言い訳ばかりで、モメ事が嫌いそうなタイソンさんですが、本当に勇気ある決断を応援したいですし、新しい世界を切り拓いていってもらいたいです!
そしてそんなタイソンさんをどう調理するのか?飯田さんのアンサーを待ちたいと思います!
問題の動画や現状
問題の動画はこちらです!
本当に驚きの事態となっておりますが、
「今まで推してやったのに、俺の事をフカシとか言って挑発している。」
「俺とやりたいのであれば、今回だけ特別にスパーリングしてあげる。」
「ブレイキングダウンじゃなく、カメラを回してスパーリングする。」
「元ボクシング日本ランカーらしいけど、喧嘩に関しては俺の方が遥かに上回っている。
やってきた経験も場数も修羅場も何もかも俺の方が上だから。」
「あまり調子に乗るなよ。」
↑とタイソンさんは語っています(笑)!
現在は「闘いたければ連絡を下さい。」という事で、飯田さんの返答待ちで、もう逃げも隠れも出来ない状況ですが、とうとう覚悟を決めてくれましたね\(^o^)/
果たして逃げる理由の無い飯田さんはどのような動きを見せてくれるのでしょうか?
こちらは「朝倉未来に勝ったら1,000万企画」で後藤祐樹さんにタイソンさんがアドバイスをしていた件で、「ふかし(笑)の所沢のタイソン。お前が出ろよ。」と語られています(*^^*)
↑タイトル【所沢のタイソンあたりなら倒せますw 】です(笑)
タイソンさんの数々の武勇伝を、巷で言われている通りフカシと斬って語られていますが、あまり人の事を語らない飯田さんが、事あるごとにタイソンさんの名前を出していて、同じ男として相容れない部分があるんだなと考察されます(*^^*)
所沢のタイソンと飯田将成やブレイキングダウンについても調査!
【飯田将成左フック】
タイソンしばくのは余裕すぎhttps://t.co/Jm2P5Hc9yl#飯田将成 #ブレイキングダウン飯田 #ブレイキングダウン飯田将成 #飯田将成にっけん #飯田将成ボクシング #ブレイキングダウン5 #にっけんくん #ブレイキングダウン #ブレイキングダウン6 #ブレーキングダウン #タイソン pic.twitter.com/Z9g8DeuZ8H— 【飯田将成MasanariIida】公認切り抜き ブレイキングダウン (@iida_kirinuki) September 7, 2022
伝説の数々を驚かずにご覧下さい\(^o^)/
所沢のタイソンと飯田将成
プロフィールと若かりし日をご紹介します!
↑加工されていると言われる画像です(笑)
所沢のタイソン(久保 広海)
1982年生まれで現在39歳の所沢のタイソンこと久保広海さんですが、公称身長167cm体重90kgとあまり身長は高くありませんが、幼少期から筋肉が異常に発達していて、保育園の頃から暴れん坊で、毎日のように喧嘩をしていたようです。
力が強すぎるあまり、小学生の頃は野球ではあえて左投げ左打ちにさせられたり、跳躍力もとんでもなかったので、久保さんだけバスケでダンクしていたりしたそうです(笑)
ただ、個人のエンタメは多用するのに、エンタメイベントが大嫌いな所沢のタイソンはかたくなにブレイキングダウンは拒否していますね。
これについてはよほど生活が苦しくならない限り変わらない事と思います。
飯田将成
1986年生まれの36歳で、身長178cm体重66kgとなっております!
飯田さんは岐阜県の暴走族「鳳龍会」(仁龍会)の6代目総長だったそうで、当時の岐阜県は暴走族が盛んだったようで、岐阜県の有名暴走族で鳳龍会の名前も挙がっていて、ボクシングを始める前は、傷害で鑑別所に入っていました。
これだけ聞くと、身長は飯田さんですが、体重はタイソンさんの方が重いですし、いい戦いになりそうですが(笑)、次からは飯田さんの経歴と、タイソンさんの伝説について解説します!
飯田将成の経歴と所沢のタイソンの伝説
飯田将成
鑑別所を出所してから20歳で始めたボクシングでは、数ヶ月でプロデビューして、デビューから4戦4KOして、わずか4年でウェルター級10位まで上がり、9勝3敗(7KO)というかなりのKO率で、やはりとんでもないハードパンチャーだと思います。
間違いなく日本チャンピオンにはなれた逸材と呼ばれながらも、判定が不服でレフェリーを突き飛ばしてしまい、その後にイスを蹴り飛ばしてしまい、無期限の資格停止処分でライセンスを剥奪されてしまいました。
その後にキックボクシングも3年やっていたそうで、「キックボクシング団体BRIDGE」では体格差のある相手に、圧倒的パワーで初代ヘビー級王者に輝いています!
2022年7月17日にブレイキングダウン5で、突如表れた「飯田将成」さんですが、「孤高の破壊王」と呼ばれ、大会に何度も出場経験があり「おせーよ山田」さんや「10人ニキ」などお馴染みのメンバーを倒してきた強豪選手の「にっけん君」をわずか18秒で撃破しました!
とんでもない強さで、たった18秒だけの試合で「ミスターブレイキングダウン」とまで呼ばれる程の強さでした!
所沢のタイソン
「他のYoutuberのようにスパーリングは絶対にやらない。」と頑なに公言していたタイソンさんですので、動画は有名なこちらしかありませんでした(T_T)
いかがでしたでしょうか?
感想は個人の自由ですので、色々感じてみて下さい(笑)
フカシのタイソンと言われてはいますが、ご自身で語られていた伝説を列挙します!
・外人に絡まれて殴ったら5mくらい吹き飛んだ。(マイクタイソンのようなパンチだったので、ここからタイソンと呼ばれる。)
・パンチがかすった相手は2週間鼻血が止まらなかった。(出血多量?)
・総合格闘家のチャンピオンとクラブで喧嘩して絞め落とした。(お相手は事実無根の営業妨害でいい迷惑と話されています。)
・東京アウトローのカリスマ木村孔次朗さんとのタイマンで、パイルドライバーを食らわせて首の骨を折った。(木村孔次朗さんは首の骨が折れているのにも関わらず徒歩で帰宅。)
・当時の兄貴分瓜田純士さんのケツ拭きで、関東連合の集まりに1人で乗り込み話をつける。(関東連合の面々は、タイソンなど知らないとの事。)
まだまだありますが、素晴らしい経歴になっています!(笑)
有名な「喧嘩3,000戦無敗」だけは、自身の著書のキャッチコピーで雑誌社に勝手につけられたと否定されていました\(^o^)/
これだけ見ていかがでしたか?
逸話が全て本当でしたら、いい勝負をするのではないでしょうか(*^^*)
まとめ
今回は所沢のタイソンは本当に強い?飯田将成やブレイキングダウンについても調査してみました!
過去の伝説が真実ならば(笑)いい勝負ですが、巷で話題のフカシであれば、飯田さんの間違いなく圧勝になります!
しかし最後の蓋を開けざるを得なくなったタイソンさんの勇気と、追い詰められた人間の覚悟がどれほどまでのものか、期待せざるを得ません!
今回は所沢のタイソンは本当に強い?飯田将成やブレイキングダウンについても調査してみましたが、3,000戦無敗を引っ張るだけ引っ張ったタイソンさんの最期の花火なのか?それとも再びケンカ最強ブランドを手に入れるのか?今後も応援したいと思います!
コメント